おしらせ

会社案内のパンフレットを刷新しました

WRITER

ヒカセン

イーガオでweb制作をしています。どちらかというとエンジニアよりもデザイナー寄り。自転車の交通マナーにうるさい。

これまで利用していたイーガオの会社案内ですが、制作時から2年ほどが経過し、少々内容の刷新が必要になってきました。

そこで立ち上がった会社案内制作プロジェクト
営業メンバーやディレクターなど、会社案内を実際にお客様に手渡す機会が多いメンバーに集まっていただいて、載せる内容や表現方法などをモミモミしまして、ようやく完成にこぎつけました。

A6サイズの3つ折り6Pにしました


従来の会社案内はA4サイズの折りたたみ4Pで、持ち運びと強度が少し不安との声がありました。
じゃあということでA6サイズの3つ折りパンフレットにすることでコンパクトに、紙自体も少し厚みのあるマットコート紙を選んで強度を高めましたよ。

社外報としても使えるように意識しました

イーガオでは採用計画も順調に進んでいて、新たな事業や制度もどんどん生まれつつあります。そのため内容の更新が頻繁に必要になりそうだよねという話が出まして、それなら社外報のようにお知らせやちょっとした読み物を載せたりしちゃおうということになりました。

以下のようなものをお知らせ欄に載せています。

あわせて読みたい
予防接種

【制度紹介】社員の家族も予防接種の助成が受けられます!

イーガオには、ユニークな社内制度がたくさんあります! 例えば、 社外研修など自分のスキルアップの時間に使える育me休暇。 家族のために時間を使いたいなど、自分の大切な誰かの為に使えるfor優休暇。 スキルアップに必要な書籍を会社が購入してkindle で読むことができる電子書籍配信制度。 自分が楽しいと思うこと、心から打ち込めることを活かした副業をイーガオが支援する副業支援制度(サイドハッスル)。 […]

ITS健保でインフルエンザの予防接種に補助が出るのですが、それにプラスして会社独自にも補助を出し、個人負担を0円にしちゃおうぜという制度がスタートしていますが、ちょうど予防接種の始まる時期なのでお知らせ欄にこちらの紹介を。

あわせて読みたい

「アロハが好きすぎてブランドを立ち上げちゃって、サイドハッスル推進制度のモデルケースになっちゃった話」アロハおじさんにズバリ聞くガオ!!

こんにちは!イーガオのガオです。 いつもどーり、「やる気元気笑顔」で行くガオよッ。 さて、今回はなんと世界周遊の旅を終えたばかりだのに、 息つく間もなく次の夢へと歩き出していたアロハおじさんがブランドを立ち上げるまでの軌跡をインタビュー。 題して、 「アロハが好きすぎてブランドを立ち上げちゃって、サイドハッスル推進制度のモデルケースになっちゃった話」 どうですか、このサイドハッスルをとことんやりき […]

先日退職エントリを残してSNSマーケターに転身したアロハおじさん。
彼のアロハブランド立ち上げに会社としてサポートを行ったサイドハッスル制度の紹介も。

あわせて読みたい

セキュリティエンジニア育成事業、始まります!

初めまして! ニーターです。 さて、さっそくですが、実は先日篠田マネージャから、新規事業の展開について説明会がありました。 今回はその展望のあらましをご紹介します! 新規展開する事業とは……セキュリティエンジニアの育成事業です!! セキュリティエンジニアとは? いわゆる「ホワイトハッカー」のことです。 「ハッカー」とは本来、「コンピュータに精通している人」的な意味ですが、一般的には「不正アクセスを […]

セキュリティ事業を立ち上げ、現在本格運用スタートに向けて研修強化中!!

あわせて読みたい
eWorkday-20190621

本日はeWorkDay!各ロールから意気込みを聞いたガオ!!

新年度を迎え、イーガオではロール制度の組織体制を一新したガオ。 ロールの説明はこちら↓ 新ロール体制はじめました 新しいロールは、キャリア活性ロール、企画ロール、広報ロール、社内活性ロール、社内整備ロールの5つガオ。 それぞれがアイデアを出して、イーガオをもっと良い会社にしていくために頑張っていくガオ。これまでイーガオでは毎月第3金曜日を帰社日としていて、各現場に出ているSESのメンバーが新宿の本 […]

ロール制度をもっと活用するために生まれたイーワークデイ!
ロール制度の体制も一新し、イーガオをよりよくするために皆んなで取り組んでいます。

東京フリーランスの立ち上げで大活躍中の大滝さんインタビュー

あわせて読みたい

「未経験からWebエンジニアになって4年が経ったいま、していること」リモートワーク中のおおたきさんにズバリ聞くガオ!

こんにちは!イーガオのガオです。 この4月で、ガオの社員インタビューが2年目に突入!! みなさまのおかげですっ。まだまだ未熟ものですが初心を忘れず、「やる気元気笑顔」でお伝えするガオよ。 新元号決まったガオなぁ~「令和」。新元号「笑顔」を予想していたアナタ。残念。 さて、2年目突入の初回を飾るのはなんと! 現在もリモートワーク中で、タッキーさんの同期、大滝 昇平にーさんにインタビューするガオッ。 […]

読み物を載せるとなればやはり無視できない大滝氏…。
イーガオ受託事業部の立ち上げ後、タイに渡りエンジニア育成スクールを運営したり、帰国後には東京フリーランスというメディア/オンラインサロンの立ち上げで業界内でも注目されているイーガオOBデス。

上記のブログ掲載時より少し未来の最新情報も書かせてもらっているので、気になる方はぜひもらいに来てください!

ひさびさに印刷物作って楽しかった

昔はフリーペーパーの制作チームで働いていたこともあって、印刷物もいちおう作れます。
※イラレで作るんでインデザが必要なレベルのものはちょっと厳しい

最近はずーっとwebサイトの制作をやってますので、ひさびさに印刷データを作るのは楽しかったです。載せる内容はともかくとして、デザインについては誰も口を挟まないでくれたので好き勝手に作れました。

定期的に発行するからもらいに来てね

新しい会社案内が出来上がったばかりですが、さっそく新たなトピックスが生まれそうな兆しがあります。
また近いうちにNo.2を発行することになると思うので、読んでみたいなという方がいらっしゃれば無くならないうちにぜひもらいに来てくださーい!

(2023.06.26追記) ※Vol.3 発行されました!

あわせて読みたい

『vol.2』『vol.3』会社案内新刊です

イーガオのみなさま、こんにちわ! スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋・・・ 秋を満喫されてますか? 私は、10月に入っておでんを3回食しております。だって、寒いんだもの。 さて、今年はイーガオ創立10年目!ぱちぱちぱち〜(そろそろ「知ってるよ!」との声が聞こえてきそうの秋) イーガオさん、すごいんです。「10年目だからやりたい10個のこと」を書いたわけではありませんが、いろんな人たちがいろ […]