こどもの日 鯉のぼり
おしごと

【制度紹介】ゴールデンウィークはfor優休暇で9連休できました

WRITER

ヒカセン

イーガオでweb制作をしています。どちらかというとエンジニアよりもデザイナー寄り。自転車の交通マナーにうるさい。

ゴールデンウィーク終わりましたね!みなさまいかがお過ごしでしたか?

私はというと、5月1日・2日とお休みをいただきましてずっと地元新潟に帰省していました。なんと9連休!
ゴールデンウィークにこんなに休めたのなんて社会人になってから初めてかもw

おかげさまでたっぷりと家族サービスができました。

for優休暇について

イーガオには通常の有給とは別に独自の休暇取得制度があります。
今回私がゴールデンウィーク9連休に利用したのがfor優休暇です。

あわせて読みたい

育me?for優!eGAOのご紹介

最高で米3合食べた事あるタッキーです 動かないのに米ばかり食べてるおかげでコートのボタンが締まりません。 ボタン締めないで歩くしかないですね! さてさてそんなオデイブな話より、またワケワカランなタイトルです。 さぁいくぜ!! 社員の希望で増えた休暇制度 育meってなんぞ? えーこれはですねー 育児ではなく、自分を育てる事に使える休暇制度なんです 年5日貰える有給休暇です! 例えば最近の実績だと、ゲ […]

以前のタッキーの記事でも触れられていますが、
家族や地域のために使うことができる休暇制度です!もちろん有給です!

休暇申請もしやすい仕組み

申請も簡単です。
社内で利用しているチャットツール、slack上に書き込むだけでOK。

こんな感じでさくっと承認されます。

社員の働きやすさを大切に

イーガオはそもそもエンジニアとして働くうえで、自分たちの仕事がどうすれば笑顔を生むかを考えられる会社という代表の想いから生まれた会社です。
それを実現するためには顧客だけではなく、社員も笑顔で働けることが肝心です。

社員が自主的に制度を作っていく

for優休暇制度も入社して間もない社員から出てきたアイデアが実際に制度になったとのこと。

私も入社して半年以上が過ぎましたが、その間にも新しい制度が生まれたりしています。

あわせて読みたい

【社内の部活】イーガオの社内制度『ロール』紹介

こんにちは!タイ・バンコクからリモートワークしております、Webエンジニアの大滝です。 イーガオ内には、ちょっと変わった社内制度がいくつもあります。 今回は、その中から『ロール』制度についてご紹介したいと思います。 ロールって何? ロール制度とは、簡単に言うと社内の部活みたいなもんです。 今あるロールは以下の4つ。 事業検討 広報 社内活性 開発研究 社員みんながいずれかのロールに所属し、業務後の […]

現在も社内活性ロール改め社内制度検討ロールが新たな制度を鋭意検討中!

ますます社員の笑顔が増えるような制度ができるに違いありません!楽しみだな〜。