おしごと

東京タワー階段競争がやってくる!サヨナラ、腹の上のポニョ!

WRITER

コバ

アミューズメント施設の運営マネージャーからIT業界に転身しました。お手柔らかにお願いします。

ども!30歳を過ぎてからというもの、腹の上をポニョッとつまめてしまうことが気になっているコバです!!

さて、きたる6月13日、昨年にイーガオをあげて参加した東京タワー階段競争が今年もやってきます!私は今回初めて参加をすることになりました!

今回の出場予定は、代表の田中さん、田中Jr、牛木さん、ホリーさん、もじゃさん、ウッチー、ササピー、ツマガリさん、私、合計9名。
最年長のノムさんは出場予定でしたが、怪我のため残念ながら欠場。うーん残念です。

↓↓昨年のレポはこちらから↓↓

あわせて読みたい

東京タワー階段競争レポ!

こんにちは、もじゃです。 2020/11/15(日)、東京タワー階段競争が無事開催されました。イーガオのサポートしているプロバーティカルランナーの小山選手と一緒に、イーガオからも5人出場してきましたよ! 参加者から見た大会の様子をレポします! 会場到着 東京タワー階段競争は朝の8時半開始のため、集合は早朝です。外階段はたくさんの観光客が使うので、早めに終わらせるという配慮かも。 僕は東京タワー自体 […]

いろんな角度で、それぞれの楽しみかた

イーガオの理念は「もっと、もっといい笑顔」「面白いこと、楽しいことを諦めない」です!

出場するメンバーだけではなく、ユニフォームのTシャツ作成や大会の様子を撮影して動画にするなどクリエイティブ方面で動いている方、応援団として大会を盛り上げてくれる方、さらには参加メンバーのタイム予想して景品が当たる企画を進めていたりします。

とにかくみんなが参加して楽しめる仕掛けや工夫を色々考えてやっちゃおうぜ、という感じで企画が進んでいるんですよねっ!!

小山さんに聞く!東京タワー攻略の極意

東京タワー階段競争を約3週間後に控えた5月某日。

イーガオがスポンサー契約をしているバーティカルランナーの小山孝明さんを事務所にお招きして、東京タワー階段競争の攻略法を伝授していただきました!

↓↓小山さんのご紹介はこちらから↓↓

あわせて読みたい

バーティカルランニングと小山孝明選手をご紹介!

こんにちは。先日、イーガオのスポンサード事業について紹介しました。 こちらで紹介したようにイーガオは今後、バーティカルランニングの普及と、この競技の日本代表である小山孝明さんのことを支援して行きます。 今日は、「バーティカルランニング」って何?小山さんってどんな人?というところを深掘って書いて行きたいと思いますっ! ちなみにアイキャッチ画像は、ハワイに遠征にいかれた時にガオくんと撮っていただいたシ […]

階段競争に向けたトレーニング方法

階段競争でいいタイムを出す為のトレーニングって、普通のランニングのトレーニングと違うのか、気になりますよね??小山さんにバッチリお答えいただきました!

階段競争、バーティカルランニングは、マラソンや通常のランニングとは似て非なるもの。”走る”のではなく”登る”ちからが必要になりますから、トレーニングとしてランニングをどんなに頑張ってもいいタイムはでません!

階段競争攻略のトレーニング3選

  1. つべこべ言わずに階段を登れ!本番コースの東京タワーでトレーニング!
  2. 意外に効くぅ〜!?自転車で上り坂を走る!
  3. 自宅でできるトレーニングならこれ!ジャンピングランジ!
東京タワーでトレーニング

本番を迎える前に絶対におすすめしておきたいのが、本番コースを走ってペースを掴むことですね。東京タワーでトレーニングをすることが1番いいですが、ビルの非常階段などの階段を使ってのトレーニングが基本ですね。

自転車で上り坂を走る

近場でトレーニングできる階段がなければ、自転車で上り坂を走ることも意外にいいトレーニングになります。お尻の筋肉を使うことを意識してみてください。

ジャンピングランジ

自宅でトレーニングをするならジャンピングランジがオススメです。階段を登るような動きができます。

本番でのいいタイムを出すコツ

なかなか付け焼き刃のトレーニングでいいタイムを出すことは難しい。今持っている力を出し切ってベストタイムを出すコツについても小山さんにお聞きしましたよっ!!

ペース配分を考えて登ることが最も大事です。序盤で張り切り過ぎてしまうと、200段あたりで一気にスピードが落ちていいタイムはでません。
秒単位で自己ベストの更新を狙うなら、当日の食事を抜いたり、水分を取らないなどで体重をできるだけ軽くしておくのが良いですね。レース時間は3分〜5分のごく短い時間なので当日摂取したエネルギーを使わないんで軽い方がいいんですよね。

ところで、今日は何故サンダルなんでしょうか??

実は今日はオンラインでのMTGだと思ってて、直前で気づいて慌てて家を出てきたらサンダル履いちゃってました。。

本番に向けてダイエット&トレーニングをコツコツと、、、

小山さんからのアドバイスを聞いて自宅で出来るトレーニング(ジャンピングランジ)と週末ランニングをコツコツと続けております!

東京タワー階段競争にむけて20代のあの頃のような体重を、あの輝きををとり戻そう!

んが、、、

ぜんっぜん痩せませんっ!見てください、体重減を記録してモチベーションをあげようとしたこのザマをっ!悲しい、、、

むしろ増えとるやないかっ!?どないなっとんねん!!

大会日は6月13日(日)!!

小山さんにトレーニング方法や大会でいいタイムを出すコツなど、色々お聞きして本番にむけてのモチベーションが俄然上がってきました。貴重なお話をありがとうございました!

イーガオメンバーは、ランナーとして、撮影班として、タイム予想をして、など各々の方法で大会を楽しむように参加します!個人的にはなかなかダイエットできない問題を抱えていますが、結果はいかに!?

それではまた〜