みなさん、こんにちは。
イーガオ新人、パパSEのうえごんです。
早速ですが、DiSC分析というのは皆さんご存知でしょうか?
人の性格分析方法の一つで、1920年代に心理学者ウィリアム・M・マーストン博士により提唱され
世界的に有名な人格分析ツールです。
その人の特徴とか、好きなこと苦手なことを瞬時に分析できるという便利なツールですので、この場でご紹介致します。
目次
DiSC の事象
DiSCは、四事象から成ります。

・D = (Dominance) 主導型
この事象の方は、イメージ的にはバック・トゥザ・フューチャー のビフとか、ブッシュ元米大統領などでしょうか。
結果重視で、結論型なんです。
以下のような特徴があります。
・我が強い
・利用されることやコントロールされることを嫌う
・成果重視
→反対を押し切ってでも成果を上げる
・i = (Influance) 感化型
この事象の方は、イメージ的には松下幸之助さんとか、デール・カーネギー氏もそうかも知れません。
柔和な方で、誰にでも好かれ、楽しいことを皆でやるのが大好きなのが特徴なんです。
以下のような特徴があります。
・感受性が強い、楽天的、根明
・拒絶や同意を失うことを嫌う
・社会的承認を欲しがる
→成果を上げるために、他の人を仲間に組み込む
・S = (Steadiness) 堅実型
この事象の方は、イメージ的には経理とか、蓮舫さん?とかでしょうか。
とにかく正確で、緻密なんです。
以下のような特徴があります。
・基準や、目標とするものが高い
・自分の仕事に対する批判を嫌う
・正確さが大好き
→現状を維持しながら仕事の質の向上を図る
・C = (Conscientiousness) 律儀型
この事象の方は、イメージ的には、公務員とか大会社の内勤の方とかでしょうか。
安定志向が強く、安定大好きタイプなんです。
以下のような特徴があります。
・我慢強い
・急な変化を嫌う
・安定、安全な環境が大好き
→任務の遂行のために、他人と協力することに重点を置く
この四事象を総じて、DiSCと言っている訳です。
■DiSCの分析の仕方
詳細に分析するには、専門ツールが必要
詳細に分析したいC型の方には辛い話ですが、専門ツールが必要となります。ただし、このDiSCと言うのは、人間の性格の話ですので、『絶対的ではない』と言うのが特徴です。相対的であり、場所や環境、気分とかで時々刻々と変わるものなので、ザクッと簡単にこのタイプの方だなと分析をするのが正しい使い方です。ザクっが大事なんですね。C型の方には、非常に違和感がある部分だと思います。。
また、このDiSCは、血液型みたいではないと言うことなんです。つまり、Dが強い方もいるし、Diが強い方もいるし、iSCが強いもいると言う、人によって得意、不得意な事象があるということ。血液型はA型なら、A型以外ありえないですね。DiSCはそうではないんです。
私は分析をしたら、Di が特出して強く、CS が非常に弱い、結果と楽しいことが大好きなDi型だったんです。
こう言ったように、四事象に跨った分析結果が出ることも大いにあるんですね。
■DiSCを使うケース
人との会話を上手い方向に持っていきたい営業さんとか
DiSCはどう使うかと言うと、知りたい対象の方の好みとか志向を、ざっくりと判断すると言う使い方をします。
なので、初対面で最初の相手の言動にて、DiSC のどの事象が強い方なのかを判断し、例えばD型の方には、結果どうなるかをとにかく会話し、詳細は話さない方が良いのです。
逆にC型の方は、結果だけ言われると不安がる傾向にあり、プロセスをこと細かに聞きたがるので、詳細に正確に話すことを心掛けましょう。
さて、私がなぜこの話をしたかと言いますと、実は妻が堅実・安定が強いSCタイプなんですよ。もちろんi もありますが、決してDは強くないんですね。
対して、私は前述のように、Diタイプ。
そして、私の友人である、ある会社の社長さんの奥さんは、私と同じDが強いタイプで、社長は、話を聞くと、やはりSCタイプ。
なので、奥さんがこうアイデア出してどんどん会社を良くする政策とか進める一方で、ご主人はストッパーと言うか、突っ走る奥様を止め、じっくり考えるタイプ。
結婚は、よく正反対の人を選ぶと言うことを聞きます。
私は長年この「正反対」とは一体何なのか、ずっと悩んできたのですが、このDiSCを知り、はっきりとこの事象が対角などにある方なんだなとハッキリと認識しました。
DiSC分析は便利なツールなので、是非とも使ってみてください!
P.S.
先週末、私の家のバルコニーで、朝顔、ミニトマト、枝豆の種を植えました。
左から朝顔、ミニトマト、枝豆
息子たちは、大きくなってねと願掛けをしてましたが、ぶっちゃけ「チーン」にしか見えず、面白かったのでパチリ。
いつ芽が出るかなぁと思ってい矢先。。。
ミニトマトが元気よく出てきましたーーーーーーー!
朝顔もチラッと芽が出てまして、枝豆はまだですが、これからが楽しみです!
ではまた!