うまい!マッシュルームワッパー!🍔
WRITER
やまさん
思い切りの良さが取り柄
食欲の秋。みなさん堪能してますか〜🍁
月一の受託合宿があるときはウキウキで外食してるやまさんです。
10月にバーガーキングで食べたマッシュルームワッパーが忘れられなくて、
今月もバーガーキングに行ってきました。
10月はノーマルのマッシュルームワッパーで、
今月は”ダブル”マッシュルームワッパーをチョイス!
マッシュルームワッパーでも満足感大きかったけど、ダブルはもっとすごかった!!!

肉パティ🍖
基本のパティがまず美味しい
マッシュルームワッパーだけではなく、この肉こそがバーガーキングという感じです
重厚さ、肉肉感はバーガーチェーン店の中でも随一なのでは

その秘密は直火焼!
鉄板ではなく直火で焼くことによってジューシーでスモーキーなパティが焼き上がるのである!
マックといえばビッグマック一択なやまさんもニッコリなのであります。
マッシュルーム🍄

肉が主役なのは異論ないわけなんですが、
そこにプラスされる旨味としてのマッシュルーム🍄
ここがやはりマッシュルームワッパーですから重要な部分です。
特製プレミアムペッパーマヨソースと合わせて、マッシュルームがコクというか旨味というかなんかこう旨味をさらに引き立たせます。
マッシュルームを噛んだ時のグミっとした食感もアクセントになっててお口が止まりませんよ!
お店で食べるハッシュドビーフとかビーフシチューとかにマッシュルーム入ってる気がするので、やはり肉との相性はいいんでしょうね。
ちなみに、マッシュルームは和名では「西洋松茸」「ツクリタケ」と呼ばれるらしいです。
スーパーとかでもマッシュルームで売られてるから、あんまり馴染み無いですが和名もあるんですねー
参考:舟形マッシュルーム – マッシュルーム雑学
量isジャスティス
ワッパーはデカい!一般のバーガーの1.4倍の大きさ!
これまでワッパーJr.は食べたことがあったんですが、そのサイズ感は他のチェーン店とあまり変わりません。
お腹もいっぱい満足いっぱいなのである!
(ただしお財布にはちょっと厳しいぞ💸)
日常使いというよりは月一の楽しみ
マックとかモスは自宅の近所にあるので、子供と行って食べたりするんですが、
バーガーキングはなかなか郊外にはお店がないんですよね。
そんな私の月一の楽しみがバーガーキング!なのである!🍔
ゴールドマンサックスが日本事業を買収したとかで、バーキンも盛り上がってくるのかなー?と
にわかバーキンファンとしてもちょっとワクワクしております。
みんなもバーガーキング、食べてみてね!
したらな〜