イーガオ初!男性の育休取得!

もくじ

みなさんこんにちは。やまさんです。

この度、イーガオ初の男性の育児休暇を3ヶ月取得させてもらったので、
取得するまでの流れですとか、育児休暇が1ヶ月経ってどんなもんなのかを
書いていけたらなーと思います。

男性育休を取得した私はこんな人

名前は、やまさんです。
四捨五入して30歳です。
やまさんの「さん」は敬称ではないっぽいです。

趣味は、サバゲーです。全然行けてませんが
最近バラエティー番組で芸人さんが体験してたりしてますね〜。
旅猿とか

あと、最近料理が楽しくなってきました。
山本ゆりさんのレシピに非常に助けられています。

IT業界歴

約10年エンジニアしてまして、何度か転職して
イーガオには2年と半年ほど在籍しています。

お仕事ではJavaとかPHPとかを書いてます。
実力不足を最近痛感し、勉強せねば…とガクブルしております。

家族

妻と先ごろ産まれた娘と、愛犬の3人と1匹の家族で、
慎ましく平和に暮らしています。

今回出産に際して、里帰りや双方の親の協力は考えておらず
育休中は妻と私のワンオペならぬ、ツーオペの形となります。
昨今の状況を鑑みて…。ちなみに私は産院に一歩も入れないまま妊娠・出産が終わりました。涙

育休を取るぞ!

なぜ育休を取ったのか

妻と産まれてくる子供のため

妻は身体も性格も丈夫な方じゃないので、つわりの時から育休は考えていました。
心配は嫌な方に当たり、産後の肥立が悪く退院から2週間くらいは貧血でフラフラでした。
レバーって売ってない時は全然売ってないですよね…

妻の体力回復のためにも、育休を取得して正解だったと思います。

加えて、昨今のリモートワーク推進の状況で、育休前は幸運にも現場作業を自宅で行うことができており、在宅で家事をこなす機会が増えていたので
育休取っても家庭のお荷物にはならないだろう。という計算もありました。

あとは当たり前ですが、産まれてくる赤子ともいっぱい触れ合いたいですしね。

今後、制度を使いやすくするため

日本における男性の育児休暇取得実績は、2020年度で増加しましたが
まだまだ低くて年間10%くらいです。
参考)男性育休取得率は12.65% 「飛躍的な増加。更に加速していくだろう」

イーガオでも女性の産休・育休取得実績はあっても、今まで男性はありませんでした。

私は思い切りだけは良いので、
まずは先駆けになって後続が男性の育休取りやすくしちゃろ!
くらいに考えてましたね笑

心理的にも育休を取りやすくなれば、みんな笑顔でハッピー!
制度があっても使わなければ意味ないですからね。
ちなみに、育休取りますって話は第一声からイーガオには快諾していただけてます。感謝

育休取るにあたっての調整

今回、私は育休を3ヶ月取得しました。
2021年9月〜2021年11月末までです。

当初「育休取ります!」と宣言・相談した際には、遠慮して1ヶ月間の育休取得で打診していました。
しかし、赤子は生後3ヶ月ごろから昼夜のリズムが整っていき、夜にある程度まとまって寝るようになる。
(参考:【小児科医監修】生後3ヶ月の理想の睡眠時間は?生活リズムを整える7つのポイント|体験談あり)
ということがわかり、妻の睡眠時間や産後うつなどのリスクも考慮した結果と、
我が家の経済的な要因により、最終的には3ヶ月間でお願いしました。

紆余曲折したせいで仕事の調整面でイーガオには迷惑をかけてしまいました…反省
期間については家族や会社としっかり詰めておいた方が良い、というのが教訓です。
営業面での対外的な調整も発生してくるので、会社とは遠慮せず本音でしっかり話し合うことが大事です!マジで

マネージャやバックオフィスの方々には、育休取得に際して色々動いていただきました。
この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました!

男性育休の現実

すやすや眠る我が子

男性の育休は、育児への参加でなければ、協力でもなかった

家事育児の回し方は各家庭によっても違うと思うんですが、
我が家の場合は1.5交代制的な動きになっています。

いわゆる夜勤は妻がやってくれていて、妻が午前中寝ている時間は私が1人で動き、
昼間は2人で動きます。
私は妻のサポートというより、夫婦でそれぞれメインとなって家事育児をしている感じです。
そして夫婦で24時間赤子に振り回されています笑

詳しくは後日記事にできればと思うのですが、
率直な感想としては、2人いても暇な時間ほぼない…。という感じです。
ワンオペで回している家庭は本当に尊敬します。うちは無理ぃ。。

今後ハイハイしたりして動き回るようになることを考えると
嬉しいですけど戦慄しますね笑

ちなみに、地味にきついなぁと思ったのが、休日という概念の消失です。
赤子には平日とか休日がないので、月月火水木金金。育児“休暇”とは笑
改めて、親ってすごいなぁ…と思いました。

男性の育児休暇、準備運動が必要!

育児休暇を1ヶ月取得してみて

総合的に見て、ある程度円滑な家庭運営ができているかと思います。多分

兎にも角にも、育休前に家事全般を1人で回せるようになっていたことが良かった…。
夜通し授乳と寝かしつけをしていた妻をいちいち起こすことなく、午前中から1人でも家事と育児を回すことができています。
色々至らないところの方がまだまだ多いですが

育休スタートと同時に、家事初心者からスタート!という状況だったら挫けていたかも…

そう言った点で、男性が育休を取得して実際に何ができるのかは、
各家庭、夫婦でちゃんと事前に話し合って、想定練習などしておいた方がいいかもしれませんね。

関連する記事

もっと見る