セキュリティエンジニアとは、いわゆる「ホワイトハッカー」のこと。コンピューターやネットワーク、セキュリティについての高度な知識をもち、幅広いプログラミング言語を身につける必要があります。エンジニアの人手不足が深刻化するなか、特にセキュリティエンジニアの需要は高まっています。 イーガオでは、セキュリティエンジニアを育成すべく「Certified Ethical Hacker(CEH)」の資格取得を支援していきます。
Read More世界で活躍するアスリートを支援するスポンサードプロジェクトが始まりました。ターゲットは、「面白い」「楽しい」と思っていることに心から打ち込んでいる、前を向いて頑張っている人。イーガオとしてIT以外の面でも幅広くサポートしていきます。
Read More2012.12.28 | 代表田中、開発エンジニアをしながら会社設立を決める。 |
---|---|
2013.1.16 | 会社名がイーガオに決定。 |
2013.2.15 | 四ツ谷の地で、株式会社イーガオ設立。 |
2013.3 | 会社のロゴ、HPが完成 |
---|---|
2013.4 | エンジニアリングサービス開始 |
2013.12 | 新宿御苑に移転 |
2014.9 | 初の一般募集からの新メンバー参画 |
2014.12 | HPリニューアル |
2015.1 | eGAO STUDIO 開校 |
2015.5 | 社内基盤としてslack導入 |
2016.3 | HPリニューアル |
2016.4 | 靴ブランド「rara lulu」営業支援をおこなう |
2016.5 | 社員がCCNA他 資格研修の講師を務める |
旧事務所(新宿御苑)にて。求人サイトの撮影のため、みんなで集合。
2016.8 | Kindle電子書籍貸与制度 開始BLOG |
---|---|
2016.9 | eWork手当制度がはじまる |
2016.11 | 受託サービス開始 |
2017.4 | ガオくん誕生 |
2017.4 | For優・育Me休暇制度がはじまるBLOG |
2017.4 | ロール制度はじまるBLOG |
2017.5 | 笑顔ブログはじまるBLOG |
2017.5 | フレックスタイム制導入 |
生まれ変わったガオくんと、相棒のカナタ。
2017.5 | 新宿3丁目に移転 |
---|---|
2017.7 | 新しい働き方 海外リモートワークを実現BLOG |
2018.5 | ガオくん生まれ変わるBLOG |
2018.6 | ウェルガオ制度はじまるBLOG |
2018.7 | ガオくんが世界に旅立つBLOG |
2018.8 | HPリニューアル、笑顔ブログと統合 |
2018.9 | 労働派遣事業許可 |
2019.2 | インフルエンザ予防接種の補助はじまるBLOG |
2019.4 | セキュリティ人材サービス開始BLOG |
2019.5 | eWorkDay開始BLOG |
2019.6 | サイドハッスル推進制度(副業支援)はじまる |
2019.6 | 社員が立ち上げたアロハシャツブランド営業支援をおこなうBLOG |
2019.12 | スポンサードプロジェクト開始BLOG |
2020.4 | 自己紹介アプリ「Me」リリース(予定) |
今の事務所(新宿三丁目)のライブラリーにて。
旧事務所(新宿御苑)にて。求人サイトの撮影のため、みんなで集合。
生まれ変わったガオくんと、相棒のカナタ。
今の事務所(新宿三丁目)のライブラリーにて。